ブログ
calligraphy
ドローイング

ずっとチマチマ勉強していたドローイング
展示会終わってから少し遠のいておりました。
7月に清水先生のWSを受けることと
スタジオ レター アーツのレギュラーコースをお休みしていたのとで
そろそろ頑張ろう!!
課題に持っていくのを何にするのか・・いくつか候補をあげようと思います。
私の手帳
ASHFORDが出しているバイブルサイズの正方形版
バイブルって聖書という意味で聖書の大きさなのですね。
手帳のことはそんなに詳しくなく、サイズ名も説明できなくて
とにかく自分が使いやすいものが手元にあれば良いと思って
あれこれ選びました。この正方形のものだと紙のサイズも
いろいろ入れられて紙が傷まず持ち歩けるという利点があります。
溜まりにたまったカードを使いやすいようにするのに
NASAGASA文具店のジャーナルコーナーに行ってハガキを置いてみて
このバイブルサイズがぴったりかなと思って購入
透明だとカードがみえて良いかな
中は自分でアレンジ
トレーシングペーパーの方が開けた穴が破れにくいかなと思って
手元にあったカラートレーシングペーパーをサイズに切って
穴をあけて、このサイズにあった袋を探しました。
変わった大きさの袋はシモジマに行かないとないのよね・・
決して暇ではないのですが、こんなことすると
気持ちが落ち着きます。
最近、カードを束にしてたりしてたので、
大事にできたと思えるのでしょう。