ブログ

徒然

夏が始まりましたね。

祇園祭 まいまい京都にて

午前中に周れるコースがあって参加

いろんなコースが設定されてましたが、会所に入れるのが良いと思い、山伏山が何か良くわからないまま申込しておりました。
それが山一番になったんです。

保昌山 平井保昌

応仁の乱以前からある山

和泉式部の頼みで御所の梅を一枝取る

鉾の上では梅の枝を渡してるシーンです。

和泉式部というのはすごく美人でモテる方だったそうです。

最近話題になったことと重ねてお話されて面白かったです。

img_5148

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伯牙山 196cmの大きな矢田部寺

琴の名手でしたが王様の命令に従わず、琴を斧で割ってしまう

手に持ってるのは斧です。そのシーンが鉾の上で演出されてます。

断る 別名 断り山ともいうそうです。

img_5152

蟷螂山

中国の古事から選ばれたカマキリ

鷹狩りに出た双王が御所車で蟷螂を弾きそうになったけれど、蟷螂は恐れず、鎌をふって対抗しようとした姿からの由来だそうです。

明治の前からあった鉾だったそうですが、一旦なくなり昭和の初めに復興したそうです。

img_5156

この蟷螂、動くんですよ。

 

山伏山 浄蔵貴所

イケメンです。今年の山一番と言ってくじで決まる順番です。

たまたまここの会所が観れるツアーに参加していました。

近くで見ることができ、またお願いことができました。

祈祷されてたらしく、それも不妊の相談をされてたそうです。

女性の悩みにも優しいスーパーマンの御身体です。

img_5165

船鉾山 安曇野磯良

神功皇后が朝鮮出兵するときに妊娠されてたそうですが、

海の満ち潮をコントロールする青に玉と赤の玉を皇后に献上するシーンが

鉾の上で演出されてます。

img_5183

 

あと休んでる御神体にも会いました。布袋山

 

御神体のストーリーも楽しいですが、装飾がそそられました。

宵山から展示されてます

後夜祭もあるので、観に行けないかな。と思ってます。

最新記事
new arrival