ブログ

calligraphy

120ワークプレイス神戸

イタリック体 単語の練習 Kさん

大文字が難しいですが、慣れてきましたね

次、どう進むか相談 小さい文字を書けるように進みます

 

カッパープレート体 作品 Aさん

行間を決めました。ガイドシート作成して、一度書いていきます。やはり文章量を書くと上達されますね。

 

カッパープレート体 復習 Hさん

練習できてないとおっしゃってますが、傾斜、文字幅も揃ってますね。

次回は顔彩で書いてみることにします

 

HPのメイン画像が変わってる話をされて、姪が出産したのでそのお祝いに書きました。

2025年生まれは万博があった年と残りますから、ミャクミャク風に。

万博、たくさん行ってるんですか?って聞かれて、7月半ばまではできる範囲で行きましたと。

今、薦められるかというと難しいですが、インとアウトをよく考えて予定すること、休憩する場所は確認など。大屋根リングだけでも感動します。

パビリオンの話になって、総じて発展だけでなく、今と未来に向けての取組がどの国からも観られること。自国にある資源の発見、再生、経済だけでなく、医療や教育などがわかるようになってます。

 

遠く離れた国でも日本と交流がある国も多いです。

夜が良いので、夕方から入ったら涼しいかと思いますが。。最初は場所がわからなくて、無駄に歩くことも多いです。

佳き時間が過ごせると良いですね

 

夏に体調崩すことが多く、明日、人間ドックへ

何か調べることがあればと思い、自分の体のメンテナンスも兼ねて8月はゆるく過ごさせていただきます。

 

120ワークプレイス神戸での講習は8月は各一回は開催いたします。

火曜日は第四週のみ

土曜日は9・23・30日に開催いたします。

 

最新記事
new arrival